トップ > 日本茶 > 煎茶 > 川根茶 > 静岡県産 金龍 100g
浅草寺縁起にちなんだオリジナル緑茶。静岡県産茶葉の奥深い味わいをお楽しみください
★大井川流域の豊かな土壌が育んだ銘茶
日本一の茶処・静岡。
その中でも大井川中流域は、温暖な気候で降水量が多く、しかも水はけが良い台地になっており、お茶栽培に非常に適した地域と言えます。
そんな自然環境の恩恵を受けて育ったお茶は渋みと甘みが織りなす深い味わいが魅力です。
★浅草寺縁起にちなんだ「壽々喜園」オリジナル茶
人気観光スポットとして国内外から多くの人が訪れる浅草・浅草寺。
浅草寺の縁起は、飛鳥時代に隅田川で見つかったという観音様に始まると言われています。
「金龍山」という山号(お寺の別称)は、その観音様が現れた際に、近隣一帯が松林になり、そこに天から金の鱗をもつ龍がおりたったことに由来するそうです。
「静岡県産 金龍」は、このおめでたいエピソードにちなんだ美味しくて縁起がいい壽々喜園オリジナル緑茶です!
※この商品は
郵送対応可能な商品です。
郵送が適用される上限個数や組み合わせなど、詳しくは
こちらをご確認ください。