★深蒸し茶 発祥の地・牧之原産のお茶チョコ
壽々喜園の「お茶チョコ」シリーズは、産地や製法の異なる日本茶の魅力を、お茶専門店ならではの技術で最大限に引き出したチョコレートです。
「お茶チョコ 牧之原深むし茶」では、
深蒸し茶 発祥の地である牧之原地区の茶葉を使用。
深蒸し製法の特徴は、一般的な煎茶よりも長時間蒸すことで、
コクと旨みを残しつつ、
渋みや苦みを和らげられることです。
お茶の渋みが苦手という方にも人気の、
まろやかでほっとする味わいを生かすために、一般的なチョコレートのように大豆由来のレシチンやバニラなどの
香料・添加物は一切使用していません。
まさにお茶専門店でなければ作れない、本格お茶チョコレートなのです。
WEBショップでのお取り扱いは
冬季限定、
数量にも限りがありますので、この機会をどうぞお見逃しなく!
3箱までは、送料がお得なクリックポスト(送料200円)でお届けも可能です。
お茶チョコシリーズを
4種詰め合わせにした送料無料のお得なセットもございます。
プレゼントはもちろん、
自分への”ご褒美チョコ”として、ぜひどうぞ!
★「品質本位」で作られる深蒸し茶とは
古くからお茶の産地として知られる静岡ですが、お茶の製法や評価基準は様々です。
一般にお茶は、蒸した後にしっかりより上げて針状に形を整え、均一な色つやがあるものが好まれます。
そんななか牧之原地区では明治時代に、見た目より品質を重視したお茶作りを奨励し、通常の2〜3倍の時間をかけて蒸し、無理な力をかけず勾玉状により上げる製法を考案しました。
見た目は多少不ぞろいでも、実際にお茶を淹れた際の味わいにこだわったのが、牧之原の深蒸し茶なのです。
※この商品は
郵送対応可能な商品です。
郵送が適用される上限個数や組み合わせなど、詳しくは
こちらをご確認ください。
※ギフトラッピングをご希望の場合は、ご注文時の備考欄にその旨をご記載ください。
原材料/ココアバター、グラニュー糖、全粉乳、緑茶(深蒸し茶)
保存方法/常温(28℃以下)にて保存